女将の湯処だより– category –
女将の湯処だよりです
-
ミモザの香りで お出迎え
沢山のミモザの花を いただきました。玄関先に飾ったら このように 華やかな装いに。 香水などにも使用される「ミモザの香り」は 優しく 爽やかな 甘い香りがします。 桜の開花前に 一足早く 春の訪れを告げる ミモザの花 可愛いボンボンの形を... -
言の葉綴りが第2冊目になりました。
「海も夕陽も音楽も 人を詩人にさせます。心に浮かんだ言葉を自由に書き留めてくださいませ」とサンセットラウンジに 置いてありました「言の葉綴り」1冊が終わり 2冊目をご用意いたしました。 皆様 思い思いに書いて下さって とても有難く拝見いたし... -
「今日はどのお花のかごにしようかしら?」大浴場でのお楽しみ?・・。
大浴場の脱衣籠の押し花プレ-トでございます。中屋の花々を活けている星さんが 作成してくれました。星さんは 押し花の先生をしていらっしゃいます。 押し花プレ-トの数々を並べてみました。 ご自分のお浴衣を入れた篭をお花で覚えていただきたく こ... -
恋人(こいと)のカラ― 可憐な美しさを是非ご覧くださいませ。
素敵なお花を おなじみのS様が 沢山送ってくださいました。君津市の小糸(こいと)で栽培されているカラ―ですが 恋人と書いて「こいと」と読ませ ブライダル市場には 大変人気のある花でございます。また このように 大きなカラ―は、稀少価値だそう... -
春の旬彩をご紹介いたします。春の香り満載でございます。
ひな祭りが過ぎ 旬彩も 春一色になりました。 桜蕎麦 蟹 オクラ 土佐ゼリー 山葵 春先どりの桜蕎麦に桜の葉を混ぜた土佐ゼリーでお召し上がりくださいませ。蟹とオクラを添えて彩りとともに味に深みを増しております。 桜豆腐 木の芽味噌 鰆西... -
〇〇を探してください。今回は「桜」をお願いします。
年明けのときは 今年の干支の白蛇と鏡餅を探していただきました。バレンタインが近くになりましたら ハ-トを探していただきました。今回は 春近く 「桜」を探していただいております。 宿 中屋の敷地内に3本の河津桜がございます。その桜が、ほころ... -
城崎海岸の夕陽の美しさは 格別でございます。
この時期は 大変美しい夕陽がご覧になれるときでございます。 2月16日に放映された「バナナマンのせっかくグルメ」という番組で 鴨川が特集されました。その中で 夕陽のスポットとして城崎海岸が紹介されました。目黒蓮さんが 夕陽をご覧になっている... -
もうすぐ「桃の節句」お雛様でお出迎え
2月も後半になりました。この時期だけ お目にかかれる「お雛様たち」を 飾りました。 このお雛様は、今泉ゆうさんの作品で 鄙びたお雛様なので 「ひな雛」と名付けております。 こちらはお客様の作品。可愛らしいですね。 こちらも今泉さんの作品でご... -
「しろへびと鏡餅を探してください。」
〇〇を探してくださいシリーズは 今年の干支でもあります『蛇』と『鏡餅』でございました。 白蛇は 金運など 幸運を招くと言われております。 お子様も 若いカップルの方々 年配の方も 写真をお撮りになって スタッフに声をかけていただくと ご... -
獅子舞の登場に 皆様 大喜び
諸事情で中止しておりました「獅子舞」 今回 1月2日 久しぶりに開催いたしました。 無病息災を祈って 獅子が舞う姿に お客様も大喜び。獅子を演じていらっしゃる足さばきの美しさに魅了されました。最初はこわがっていたお子様たちも 静かに ご覧に... -
明けましておめでとうございます。本日の日の出でございます。
明けましておめでとうございます。1月1日 午前六時47分頃の太陽でございます。雲もなく 美しく日の出が見えました。 今年も素晴らしい年でありますことを 心から祈って・・。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 -
クリスマスからお正月へ
クリスマスが終わると 片づけと お正月の飾りつけで大忙しでございます。門松を立てて 菰樽(こもだる)の上に鏡餅を飾り 来年の干支の巳年の置物を飾ります。 玄関は、いただいた百合の花 小糸のカラ― ポインセチアで 華やかになりました。 皆様に... -
アヴェマリア 胸に染み入ります。
本日のコンサートは、ソプラノとピアノでございました。長いご縁のある忍さんと千花子さんをお招きし クリスマスにふさわしい素敵なコンサートとなりました。 きよしこの夜 サンタが街にやってくる 荒野のはてに などのおなじみのクリスマスの歌から始... -
サンタクロースから プレゼントを。笑顔がこぼれます。
サンタクロースから プレゼントを 受け取って・・・・。 お預かりしたプレゼントを サンタクロースがお部屋にお届けいたします。 クリスマス期間中ならではの企画 ご希望が少しづつ増えてまいりました。 皆様にお楽しみいただけたら 嬉しく存じます。