-
お散歩マップ 冬から早春編 出来上がりました。
宿 中屋の名物の一つ 「お散歩マップ」の最新版が出来上がりました。前にもご紹介させていただきましたが、フロントの斉藤が、すべて手書きで描いております。ご予約いただきましたお客様に、パンフレットとともに、お送りいたしておりますが、大変皆様... -
本日の夜明け6時36分 海から上がる朝日です。
? 本日の日の出でございます。、雲ひとつない状態は、大変珍しく、このように、海から上がるところを撮影できました。(ナイトフロント佐藤撮影)この時期だけ(12月、1月)、海からご覧いただける『期間限定の朝日』でございます。 ご一緒された2組のお... -
おかげさまで『温泉湧出7周年』を迎えます。
おかげさまで、宿 中屋は、敷地内温泉湧出いたしまして、7周年を迎えさせていただきます。 つるつるまろやかで、湯冷めしないと、お客様からお褒めのお言葉を頂戴いたします。温泉をお楽しみにいらっしゃる方も増え、本当にありがたいことと感謝致してお... -
嵐の一日の終わりは、とびっきりの夕陽でした。
本日は朝から雨風が強く、嵐のようでしたが、夕方雨がやんだと思ったら、気がつくと、 空が、真赤に染まっていました。今年の秋、初めて見る『真赤な空』でした。 お客様も、デジカメで撮っていらっしゃいましたが、本当に、美しい夕陽でした。 明日はすば... -
遊歩道のお散歩にて 住吉神社からの海は絶景です。
宿 中屋の目の前には、遊歩道があり、お散歩をする方が多くいらっしゃいます。お散歩マップにも書いてありますが、住吉神社から見る海は、絶景です。行かれた方は、皆様「水平線が丸く見えた。入る道がわかりづらいけど、本当に絶景だね」と喜んでくださ... -
大山千枚田夜祭りは、11/1までです。
本日は、晴天で、夕陽が美しく見えました。棚田の夜祭りの参加者も7名いらして、夜7時に出発いたしました。風もなく、3000本の松明が幻想的でと、皆様とても喜んでいらっしゃいました。明日も晴れそうです。お客様の笑顔や笑い声が、わたくしどもの何より... -
本日の朝のお散歩は、最高記録29名さまでした
本日、朝のお散歩は、グループ17名様と6名様と6名様の計29名様の過去最高人数でございました。2,3名様とは異なり、少々不安ではございましたが、皆様のご協力のもと、とても楽しいお散歩でございました。 昨日の音楽の夕べのプログラム最後の曲『浜千鳥... -
10/26 bayfmに生出演させていただきました。
10/26、ラジオ放送bayfm『POWER BAY MORNING』の「女将さんいらっしゃい」という生放送に出演させていただきました。 朝8時25分頃、電話が鳴り、生放送ということで、緊張しながら、お話させていただきました。あっという間に、時は... -
棚田の夜祭り開催中 幻想的な3000本の松明を是非ご覧下さいませ
大山千枚田(日本の棚田百選)に、3000本の松明を灯し幻想的な空間が作り出される棚田の夜祭りですが、10月24日から11月1日まで開催しております。昨日は、小雨も降り少々肌寒い中、宿 中屋の車で、7時頃お送りさせていただきました。お帰りの皆... -
本日は、天津神明宮例祭でした。
? 10月16日は、天津神明宮の例祭でございました。天津神明宮は、【房州伊勢の宮】と呼ばれ、800年以上前に源頼朝が、伊勢神社から神霊を勧請して建てられた神社で、伊勢神社と同じ天照大御神、豊受大神、またまた、神代のむかしから当地にまつられ... -
本日秋晴れ 夕陽が美しい頃となりました」
本日は、昼間雲ひとつない真っ青な空でした。風もなく穏やかな行楽日和の一日でした。 お客様も、海岸をお散歩なさったり、磯遊びなさったりと、思い思いに楽しんでいらっしゃいました。 湯上り処から映しました本日の夕陽です。太陽がかくれてしまい、残... -
台風が去った後の夕陽です。明日は素晴らしいお天気ですね。
台風が去ったあと、だいぶ日も暮れた空を映しました。実際は、穏やかな美しい夕陽でした。台風が、通過したあとの穏やかな海と空、安堵感と感謝の気持ちで見ました。本日は、台風のため、休館となりました。 静まりかえったロビーの花々を映しました。いつ... -
朝のお散歩に最適な気候となりました。
9月25日、朝のお散歩にて。 美しい海を是非、ご覧下さいませ。 爽やかな季節、お散歩するのに、最適な気候となりました。 本日、「くこ」に、花が咲いているのを見つけました。 秋ですね。お花が咲くことにより、ここにもあそこにもと、たくさん自生... -
9月24日は、秋の音楽の夕べ。癒されました。
秋の音楽の夕べ・・昨日は、ユウフォニアムとピアノデュオの華麗なコンサートでございました。 ドリーの子守唄から始まり、秋のメドレー(童謡)少年時代 ディズニーメドレー・・・ あっという間の45分でございました。アンコールは、おなじみの「浜千鳥...