海紅豆の花が咲きました。夏の到来です。 2013 6/25 女将の湯処だより 2013 年 6 月 25 日 海紅豆の花が、満開となりました。 この花は、アメリカンデイゴといって南方系の樹木です。冬になると葉っぱが落ちる落葉樹ですが、その枝ぶりの潔さも見事で、和名も、海紅豆。中屋にぴったりな名前も嬉しく、看板まで書いていただきました。羽子板の追羽根のような可愛らしい赤い花が咲くと、宿中屋の夏の到来を感じます。夏は、おなじみ様も多いとき、お子様の成長を拝見するのも、楽しみでございます。 女将の湯処だより よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! ほたるぶくろの可憐さが、蛍の季節を感じさせます。 くるりんカールは、ソテツの芽。成長が楽しみです。 関連記事 「蛍の鑑賞会」今日から開催 〇〇を探してください。今回は「蛍」をお願いします。 2025 年 5 月 24 日 新緑まぶしい時期 近くの天津神明宮へのお散歩はいかがでしょうか 2025 年 5 月 22 日 「60本の薔薇」を贈っていただきました。まさしくサプライズ。 2025 年 5 月 20 日 初夏の夜 ヴァイオリンの美しい音色が 心に響き・・・。 2025 年 5 月 20 日 立教大学 観光ビジネス概論にお招きいただきました。 2025 年 5 月 11 日 雨の城崎海岸 静かな1日でした。 2025 年 5 月 6 日 母の日によせて カーネ-ションが満載です。 2025 年 5 月 6 日 端午の節句に寄せて 2025 年 5 月 4 日 コメント コメントするコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。
コメント