
9月に入りました。まだまだ暑い日が続きますが、旬彩は 秋の装いでご提供いたしております。

長芋の菊花和え 蟹 滑子茸 おくら 柚子
暑かった夏の疲れを癒していただきたく 栄養価の高い長芋 滑子 オクラをほのかに香る酢と菊花で和え蟹を添えました。長芋は そぎ切りにして食感を楽しんでいただきたく。菊は古来より 不老長寿を願って 食するものと言われております。柚子の香りと美しい彩りをご堪能くださいませ。

秋刀魚(さんま)の柚香(ゆうか)焼き べったら漬け 大黒湿地 銀杏 松葉串 紅葉人参
柚子の風味を入れた「たれ」に漬け込み焼いた秋刀魚 べったら漬けとともに お召し上がりくださいませ。べったら漬けの旨味と秋刀魚の相性は良く それぞれの美味しさを引き立てております。
大黒様の風情の大黒湿地 銀杏 紅葉人参を添え 小さな秋を感じていただけたらと。

秋の味覚の白露仕立て
24節気の「白露(はくろ)」とは 夜の気温が下がって 朝露となり 白く輝くように見える頃をあらわしております。まさしく この時期でございます。
マスカルポーネチーズに白味噌とごまを入れて「白露」に見立てました。梨とシャインマスカット 海老 帆立貝との味のハーモニ―をお楽しみくださいませ。
調理長の想いのこもった旬彩 是非 皆様にも召し上がっていただきたく。
お越しを心からお待ち申しております。