女将の湯処だより– category –
女将の湯処だよりです
-
「どのお花にしようかな?」との会話が聴きたくて。
可愛い押し花たち 星さんが作成いたしました。これは 大浴場のかごにつける札でございます。今 大浴場にある押し花が自然のものですね 色あせてきましたので 星さんにお願いしたところ このような可愛い押し花たちになりました。 「私は薔薇ね」「撫... -
静かな日が続きます。「どんなに暗くても 星は輝いている」素敵!!
音楽の夕べなどのイベントを書いたパンフを貼ってある場所に このような言葉が書かれていました。書いたのはレンちゃん、素敵な言葉と思って書いてそうです。星空のイラストも なかなか良くできていると思います。 毎日 開催していた音楽の夕べ シー... -
カーテンを開けると・・・。 エルガー作曲「朝の歌」が・・・。
夕映えのうみフロア 「椰」410のカーテンを開けたら このような景色が広がっております。昨日の嵐のようなお天気とは打って変わって 快晴でございました。 このような景色を見ると 音楽の夕べのヴァイオリンの李さんを思い出します。愛の挨拶等で有名... -
今は昔 昭和49年 ホテルニューナカヤ オープン!
EPSON MFP image 今から46年前の4月 現在の地に 「ホテルニューナカヤ」が完成いたしました。オイルショックの最中 大変な思いだったことを聞いております。 EPSON MFP image 当時の航空写真でございます。お隣のホテルもまた遊歩道なども まだなく ... -
今は昔 「昭和30年代に鉄筋4階建ての新館が完成」いたしました。
EPSON MFP image 昔懐かしい写真でございます。 右側の玄関を入ると ロビーがあり テレビが置いてありました。屋上には、旅館ならではの卓球台が置いてあり、当時は大変賑わいを見せていたようでございます。 EPSON MFP image EPSON MFP image 当時のパ... -
応援のお気持ちが伝わって…。日々感謝でございます。
美しい薔薇をこのように沢山いただきました。バラ園に嫁がれた 永年ご縁のあるシノブさんから「女将さん、がんばってください」と。 本当にありがたいです。昨年の台風のときもそうだったのですが、陰ながら応援してくださる方が沢山いてくださっているこ... -
河津桜が可愛い実をつけました。美味しそうと見ていたら・・。
宿 中屋にある河津桜が こんなに可愛い実をつけました。 2月頃 ピンクの花をつけ 楽しませてくれた河津桜 赤い実がなり 季節の移ろいを感じさせてくれます。美味しそうに見えますが(?)・・・・。 気持ちが通じたのでしょうか。何と お馴染み様の... -
端午の節句にお召し替え
可愛い折り紙の兜たち 皆で折って 並べてみました。食事処「稟」のコーナーに飾ります。少し大きめの兜も欲しいとのことで 「稟」の入り口のお酒コーナーに ディスプレイしてみました。 季節感を提供するのに ちょっとした工夫で 皆で楽しくできるこ... -
今は昔 昭和初期の中屋旅館をご紹介いたします。
EPSON MFP image 昭和初期の中屋旅館でございます。木造三階建てで 当時の賑わいがご覧になられると存じます。当時 中屋旅館は安房天津駅近くにあり この頃 「赤い靴」や「シャボン玉」など童謡でお馴染みの詩人 野口雨情先生がよく投宿されていたと... -
今は昔 海水プール跡をご紹介いたします。
穏やかな日が続きます。本日は 今は昔 海水プールをご紹介いたします。旧中屋の下の海に 海水プールがございました。地元の子供たちはもとより 観光客の方もお入りいただいていたようでございます。 EPSON MFP image 昭和8年6月に プールの起工式が行... -
今は昔 「明神の鯛」ご紹介いたします。
宿 中屋から海の遊歩道を1.7キロ行ったところに 今は昔 千葉県指定天然記念物「明神の鯛」のモニュメントがございます。 EPSON MFP image 今から84年前 昭和11年の「明神の鯛見物待合所」の写真でございます。後列左側 宿 中屋の前身「中屋旅館」の... -
もうすぐ端午の節句 特製 今泉ゆうさんの兜を飾りました。
おなじみの今泉 ゆうさんの新作でございます。以前から「端午の節句」をイメージするものをオーダーしておりましたが、今回 このような立派な「兜」飾りをお持ちくださいました。陶器の質感と兜のイメージが相性よく 素敵な出来栄えでございます。 今泉... -
思い出のカーネーションに 45年の思いを込めて・・。
売店に陳列しております巾着袋に 中屋オリジナル焼酎を入れ カーネーションを添えて・・・。奥様からご主人へのサプライズプレゼントでございます。ご結婚45周年を迎えられたO様 実はご結婚前に 中屋にお泊りくださったようでございます。結婚への迷... -
「房総の春」 この絵の舞台になった漁港を紹介いたします。
「房総の春」という題の水墨画を 数年前リニューアルのお祝いにとお馴染みの篠田様から頂戴いたしました。1階のカラオケルームの近くの壁に飾ってあります。この絵は宿 中屋から歩いて15分くらいのところにある漁港の近くを描いていらっしゃいます。数年...