野の花も 水滴で 愛らしく。 2024 6/08 女将の湯処だより 2024 年 6 月 8 日 ピンクの蕾は「三時草(さんじそう)」でございます。午後3時になると花が咲くところから 名付けられたとか。花の咲いたあとの赤い実も可愛いですね。 水滴(すいてき)書道で墨を磨るときに使う硯に水を注ぐ道具だそうで スタッフが活けたら このような素敵な作となりました。南山さんのご長女が書道をなさっているのでご自宅にあるのを持ってきてくれました。 華やかな花も 小さな花もそれぞれに。 宿 中屋の花々をお楽しみいただけたらと存じます。 女将の湯処だより よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! 海紅豆(かいこうず)の花の蕾が まぶしい季節になりました。 初夏の夜 サックスの音色の 心地よく・・・・。 関連記事 ハロウィンから クリスマスへ。今度はサンタさんを探してください。 2025 年 11 月 1 日 「この花は、日本では 何という名ですか?」 本日も「花縁日」に感謝でございます。 2025 年 10 月 31 日 秋は 「赤」の色がよく似合います。 2025 年 10 月 31 日 五穀豊穣を祈って 秋の蒸し鉢をご紹介いたします。 2025 年 10 月 19 日 秋本番 旬彩も秋の装いに。 2025 年 10 月 19 日 本日は中秋の名月でございます。 2025 年 10 月 6 日 夕暮れはすっかり秋の装いでございます。 2025 年 9 月 22 日 季節は秋。今回は「月とうさぎ」を探してくださいませ。 2025 年 9 月 15 日