野の花も 水滴で 愛らしく。 2024 6/08 女将の湯処だより 2024 年 6 月 8 日 ピンクの蕾は「三時草(さんじそう)」でございます。午後3時になると花が咲くところから 名付けられたとか。花の咲いたあとの赤い実も可愛いですね。 水滴(すいてき)書道で墨を磨るときに使う硯に水を注ぐ道具だそうで スタッフが活けたら このような素敵な作となりました。南山さんのご長女が書道をなさっているのでご自宅にあるのを持ってきてくれました。 華やかな花も 小さな花もそれぞれに。 宿 中屋の花々をお楽しみいただけたらと存じます。 女将の湯処だより よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! 海紅豆(かいこうず)の花の蕾が まぶしい季節になりました。 初夏の夜 サックスの音色の 心地よく・・・・。 関連記事 「七夕コンサート」とちょうちん散歩と・・。そして蛍と。 2025 年 7 月 5 日 七夕の短冊に想いを込めて・・・。 2025 年 6 月 26 日 宿 中屋の初夏の風物詩。「音楽と花ちょうちんで夜のお散歩 そして蛍」 2025 年 6 月 21 日 七夕飾り 蛍と花火とお星さまと・・・。 2025 年 6 月 17 日 七夕様にちなんで 今回は お月さまとお星さまを探していただいております 2025 年 6 月 16 日 外は雨・・・。 館内での「花散歩」はいかがでしょうか。 2025 年 6 月 15 日 海紅豆(かいこうず)の花が咲きました。中屋の夏はもうすぐです。 2025 年 6 月 14 日 ピンクと黄色の薔薇をいただきました。優しい彩りでお出迎え・・・。 2025 年 6 月 11 日