立教大学 観光ビジネス概論にお招きいただきました。

5月7日 母校であります立教大学 2025年度「観光ビジネス概論」のゲストスピーカーとして お招きを受けお話させていただきました。まさしくテーマは「お客様に感動をいただき歩み続ける『宿 中屋』おもてなしの宿を目指して」 有難いことに 10数年前からお招きいただいております。

宿泊業である「旅館で働くということ」もちろん業務内容もそうですが 日々のエピソードなどを交えながら また社会情勢(コロナ禍)等 台風等の対応など 改めて ドラマチックな出来事が多かったことを感じ入りました。

本日は270名弱の学生さんが聴講くださいまして、熱心な態度で 聴いて下さったこと本当に有難く あっという間に時間が経ってしまいました。お話をしていくと 改めて 中屋は 今まで沢山の奇跡に恵まれていたことを 痛感いたしました。素晴らしいお客様との出会い スタッフとの出会い 周りの方々との出会い・・・。そして このように 未来の観光業を担う学生さんの前で お話させていただけること。感謝としか言いようがございません。

学生の皆様に 「もし 自分が旅館をプロデュースするとしたら どのような企画を考えますか?」の問いにも 様々な意見があり 楽しく拝見いたしました。発想の豊かさに驚き 沢山の気づきがございました。また感想も 真剣に聴いてくださったからこそのお言葉 また身に余るお言葉が多く とても嬉しく有難く拝見いたしました。お一人お一人が丁寧に書いて下さり 有難さとともに身の引き締まる思いがいたしました。

学生の皆様とのご縁に感謝申し上げ 今後のご活躍を楽しみにいたしております。

素晴らしい機会をいただきましたこと 改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!