-
本日は、天津神明宮例祭でした。
? 10月16日は、天津神明宮の例祭でございました。天津神明宮は、【房州伊勢の宮】と呼ばれ、800年以上前に源頼朝が、伊勢神社から神霊を勧請して建てられた神社で、伊勢神社と同じ天照大御神、豊受大神、またまた、神代のむかしから当地にまつられ... -
本日秋晴れ 夕陽が美しい頃となりました」
本日は、昼間雲ひとつない真っ青な空でした。風もなく穏やかな行楽日和の一日でした。 お客様も、海岸をお散歩なさったり、磯遊びなさったりと、思い思いに楽しんでいらっしゃいました。 湯上り処から映しました本日の夕陽です。太陽がかくれてしまい、残... -
台風が去った後の夕陽です。明日は素晴らしいお天気ですね。
台風が去ったあと、だいぶ日も暮れた空を映しました。実際は、穏やかな美しい夕陽でした。台風が、通過したあとの穏やかな海と空、安堵感と感謝の気持ちで見ました。本日は、台風のため、休館となりました。 静まりかえったロビーの花々を映しました。いつ... -
朝のお散歩に最適な気候となりました。
9月25日、朝のお散歩にて。 美しい海を是非、ご覧下さいませ。 爽やかな季節、お散歩するのに、最適な気候となりました。 本日、「くこ」に、花が咲いているのを見つけました。 秋ですね。お花が咲くことにより、ここにもあそこにもと、たくさん自生... -
9月24日は、秋の音楽の夕べ。癒されました。
秋の音楽の夕べ・・昨日は、ユウフォニアムとピアノデュオの華麗なコンサートでございました。 ドリーの子守唄から始まり、秋のメドレー(童謡)少年時代 ディズニーメドレー・・・ あっという間の45分でございました。アンコールは、おなじみの「浜千鳥... -
鴨川秋の収穫祭 長狭米フェア開催中
新米のおいしい季節となりました。宿 中屋では、先代から、地元の長狭米をご提供させていただいております。お客様から、ご飯がおいしいねとおっしゃっていただけると、とても嬉しく、誇らしげに「地元の長狭米でございます。」と申しておりました。 長狭... -
秋の花々でお出迎え致します。
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、秋の風が爽やかになりました。ロビーの花々もすっかり「秋」です。 月桂樹(乾燥しました葉は、よくお肉等の煮込み料理に使用するベイリーフといわれておりますね。)百合 孔雀草 リンドウ 石化柳などなど 彼岸花も... -
彼岸花が・・・・すっかり秋ですね。
朝のお散歩道で、彼岸花が咲いていました。まだまだ暑い日ざしが続いているのに、すっかり秋を感じました。 本日は、若いお嬢様お2人とのお散歩でした。天津神明宮は、縁結びの神様のなぎなみ神社もあり、話題は、つい、「ご縁」のお話になります。「凪(... -
8/29マジックバルーン開催致しました。
8月29日は、初めての試みで、「マジックバルーン」を開催致しました。涼しげな【イルカ】をご覧下さいませ。 お子様のご要望で、先生が、お花を作っているところです。プードル キリン オウム 自由自在に、風船を扱っている様子は、惚れ惚れいたします... -
8/24 ピアノデュオとユウフォニアムコンサート開催
?本日も華麗なコンサートでした。癒されましたとのお声嬉しく存じます。 ? ? コンサート後に、ユウフォニアムの吉田えりさんがお子様のために、 ドラえもんやアンパンマンを特別に、演奏してくれました。お子様は、 大喜びでした。吉田さん、ありがとうご... -
8/22 夏休みサンバの夕べ開催
8/22夏休みのサンバの夕べ開催いたしました。8/10は、悪天候のためプールサイドでは行なえなかったのですが、22日は、快晴でした。 -
8/21ちびっこテノールのデビューでした。
8/21本日は、ちびっこテノール「岡野 初発(初め)」ちゃん(天津神明宮の若宮司岡野大和さん長男)が登場してくれました。さすが、ご両親を受け継いでか、堂々とした、また、3才とは思えない音程の確かさで、【大きな古時計】を歌ってくれました。夏休み... -
8/19 高知尾純 ピアノコンサート
高知尾 純さんをお迎えして、ピアノコンサートを開催いたしました。悲壮ソナタから始まり、千の風になって、最後は、ご自信のオリジナル曲【片思いの君に】でした。癒される優しい音色でございました。 本日は、おなじみピアノとフルートのコンサートでご... -
8/18 quarva.k ピアノコンサート
本日は、quarva.kさんをお迎えし、電子ピアノコンサートを開催いたしました。以前、開催した折に、 涙ぐんでいらっしゃった方から、チェックアウトの時、「すごく感動しました。」とおっしゃっていただき、その後もお手紙をいただき、quarva.kさんのCDを毎...