女将の湯処だより– category –
女将の湯処だよりです
-
本日のカバ君でございます。曇り空のため少々さみしそう・・・。
本日のカバ君。すっきりしないお天気のせいか、さみしそうに見えます。この写真を撮っているとき、お風呂帰りのお客様に、「あの山カバに見えませんか?」と話しかけてしまいます。 皆様いい方々なのか、「ほんとに見えますよね」と言ってくださいますが・... -
クリスマスジャズコンサート 宿 中屋でクリスマスイブをお楽しみくださいませ。
12月19日から毎日クリスマスジャズコンサートを開催いたしております。本日は、おなじみのサックスの石田さんでです。迫力あるサックスで、クリスマスの曲を30分間 休みなく演奏していただきました。 クリスマスナンバーは、耳に聞き覚えのある曲ばかりで... -
クリスマスでの一コマ 毎年更なる感動が・・・・。
クリスマスの思い出に一コマ撮っていただきました。演奏者さんと混じっている女性トナカイさんは、宿 中屋の雅子さんです。トナカイの衣装を誰が今年は、着るかと決めるのに、「じゃ じゃんけんで決めましょうよ」と言いだしっぺでしたが、見事に(?)負け... -
本日 クリスマスパーティ 楽しくオープニングいたしました。
本日は、第24回目のクリスマスパーティでございます。おなじみの「25(Twenty five)」のユマ&サオリさんが、楽しくパワフルに、そして可愛らしく盛り上げてくれます。 やはりおなじみの忍さんの讃美歌から始まり ジャズギターの仲内さんとユマ&サオリさ... -
旬彩の「鰤(ぶり)の初霜焼き」調理長の思いのこもった一品でございます。
宿 中屋の旬彩は、調理長が、四季折々ののしつらえで、目でも楽しんでいただけるよう工夫いたしておりますが、この一品ご覧くださいませ。 器は料理の着物といわれております。器選びは、なかなか難しいのですが、実際の料理のマッチングにいつも感心させ... -
お疲れさまでした。また会えることを願って・・・・。
本日 二人の若いスタッフが、任期満了で帰りました。帰る間際に見送り隊とともに撮った一枚です。 さすがカメラマン 新人の藤永くんが、撮ってくれました。 光加減といい、右奥の花まで計算されてのショット。皆 笑顔で、ピース。 見送り隊も時間を考... -
凛ちゃん 食事処『稟』にようこそ・・・。ご成長を楽しみにしております。
この可愛らしい女の子。お名前が「凛」ちゃんでございます。私どもの食事処「稟」が完成して間もないころ、若ご夫婦が中屋にお越しいただき、お腹の赤ちゃんの名前を、『凛』ちゃんに決められたとのことでございます。 本当に嬉しく有難いお話を伺い、「稟... -
宿 中屋の「カバ」君でございます。お客様が見つけてくださいました。
夕陽が美しく見える時期でございます。2階のサンセットラウンジで撮りました一枚でございます。夕陽に照らされた山 「カバ」が顔半分を水につけているようにご覧になれませんか?山の頂上が「耳」のように見え、こんもりとした風情が、まさしく「カバ」の... -
リニューアルオープン!! 夕映えのうみフロア 「椰」からの眺めをご堪能くださいませ。
本日 4階特別フロア「夕映えのうみ」がオープンいたしました。このように、城崎海岸が一望でき、海を眺めながら 優雅な一日をお過ごしいただけるよう上品に、かつ機能的な和室に、完成いたしました。 本日ご宿泊のお客様からも、 このスポークチェアに... -
おかげさまで、4階「夕映えのうみ」フロア完成いたしました。謹んでご報告いたします。
9月末からリニューアルしておりました4階のお部屋でございますが、本日おかげさまで、完成いたしました。 和を基調としながらもモダンな装い、カーテンを開けると、まさしく海 海。日頃から見慣れているいつもの風景が、さらに、美しく新鮮に見えるような... -
本日の早朝、濃溝の滝ツアー 周りの木々も色づき始め、美しさ倍増です。
本日の濃溝の滝でございます。木々が」色づいているのが、ご覧いただけることと存じます。房総半島は、日本列島で。最後の紅葉が楽しめることで有名でございますが、この濃溝の滝付近も、だいぶ葉っぱが色づき始めました。 本日の早朝ツアーは、18名様と大... -
11月後半から12月は、日本列島最後の紅葉をお楽しみくださいませ。
秋も深まってまいりました。紅葉だよりが待ち遠しくなります。房総は、日本列島最後の紅葉をご覧いただます。養老渓谷 亀山湖 今話題になっております「濃溝の滝」も、もみじが美しく紅葉いたします。 宿 中屋では、不定期ではありますが、「濃溝の滝」... -
夕陽に照らされた「王蟲(おうむ)」です。夕陽の美しい季節となりました。
本日の夕陽です。4時20分ごろ撮りました。 秋の陽はつるべ落とし の言葉通り、秋の夕陽は、綺麗だなと思うや否や沈んでしまいます。 ロビーのガラス越しに見える真っ赤な光を見て、カメラを持ち、すぐ走ってシャッターチャンスを狙います。 今日の「王... -
ご朝食に、「手作り豆腐」をどうぞ。お好みで、昆布だし醤油 岩塩 金山寺味噌などで。
本日からのご朝食の新メニュー 「手作り豆腐」をご紹介いたします。豆乳を目の前で温めて、ぐつぐつ煮立ったら 出来上がり。 お好みで、昆布だし、岩塩 金山寺味噌をつけて、お召し上がりくださいませ。香りもよく、煮立つまで待っている間も、楽しく...