女将の湯処だより– category –
女将の湯処だよりです
-
「鬼は外,福は、内」声高らかに、今年も豆まきが、できました。
いつものように、音楽の夕べが終わり、皆様にお願いして、ご一緒に、豆まきをしていただきました。ご年配のかた、赤ちゃんまで、参加していただき、大きな声で、「鬼は外。福は、うち」と楽しく豆まきできました。明日からは、暦の上では、春ですね。 -
千倉町の金魚草です。春は、そこまで来ています。
千倉に、行った方が、花畑のお花を届けてくださいました。 色とりどりの金魚草、元気のでるお花ですね。春の香りが、いたします。 -
温泉講義のあとは、美しい夕陽を愛で……。
おかげさまで、毎日、温泉ソムリエの瀬戸川礼子先生の温泉講義に、お客様がお越しくださいました。宿中屋の源泉は、温泉ソムリエ協会が、認定している4大美肌の泉質である、炭酸水素塩泉、硫酸塩泉 硫黄泉 ph7.5以上の内の硫黄泉以外、3の泉質が、あると... -
温泉よもやま話開催中。美味しい珈琲と、楽しいお話しをご一緒に…….。
温泉ソムリエでジャーナリストの瀬戸川礼子先生とご一緒に、撮らせていただきました。 先生とは、今から10年前、旅行新聞新社の「女将のこえ」の取材をしていただいたことからの、長いご縁でございます。10年前、京王プラザのラウンジで取材を受けたこと... -
獅子舞の楽しそうな風景を、お届けいたします。
懐かしそうに、ご覧になる方、お子様は、怖いもの見たさで、ぴったり抱っこされていたり、なんとも楽しげな風景でした。 -
平成25年の年明け、獅子舞が来て、新春の幕開けを華やかにしました。
宿中屋のお正月を、飾るにふさわしく、本日は、獅子舞がきてくれました。懐かしいと思われる方も多いかと存じますが、様々なご縁の中、こうして、本日、素敵な獅子舞ステージを披露していただきました。 -
明けましておめでとうございます。素晴らしい元日に感謝。
海から上がる朝日の瞬間です。この時期ならではの、生まれたての太陽を、ご覧くださいませ。 恒例の新春もちつき大会も、開催されました。お客様、お子様も参加され、楽しいひとときを、過ごさせていただきました。 素敵な元日になり、感謝いたしておりま... -
「湯めぐり旅じかん」の秋山莉奈さんがお越しくださいました。
12月18日、テレビ取材に来ていただきました秋山莉奈さんと一緒に、写真を撮っていただきました。この番組は、テレビ神奈川、千葉テレビなどで放映中の「秋山莉奈のゆめぐりたびじかん」でございます。お隣に座らせていただきまして、美しいな横顔を拝見し... -
可愛い応援隊も彩りを添え、一足早いクリスマスを、楽しみました。
本日音楽の夕べは、ソプラノの山崎さんとキーボードの高橋さんで、一足早いクリスマスをお楽しみいただきました。可愛い応援隊のお子さんが、ハンドベルと、鈴を使用し、ジングルベルや、聖しこの夜を、お客様とともに、演出し、皆様、楽しそうなご様子で... -
毎年のお馴染みサンタさんの登場です。
もう13年前になりますが、宿中屋のクリスマスの大切なアイテムとなりました このサンタクロース。毎年この時期、皆様をお出迎えさせていただいております。少々、年を重ね、首を振らなくなってしまいましたが、相変わらずのチャーミングなこの笑顔で、この... -
本日の音楽は、「ユーフォニアムとキーボード」Xmasムード満載でした。
-
朝6時35分 海から上がる『生まれたての太陽』を、ご覧下さいませ。
宿 中屋の目の前の海でございます。12月1月は、朝日が、海から上がるところが、ご覧になれます。数日前、ナイトフロントの佐藤が、シャッターチャンスを狙って、毎年、このように、撮っています。 夕陽の沈むのも、また、朝陽が上がるのも、海からご覧... -
クリスマスも間近になりました。中屋のクリスマスプランは、いかがですか?
宿中屋では、このようにクリスマスの飾り付けをいたしました。12月14日から、クリスマスウイークとなり、音楽の夕べも、クリスマスコンサートとして、楽しく厳かに、開催いたします。また、12月25日は、「第20回海と星空とメリークリスマス」パーティを... -
房総の紅葉は、これからが、見ごろです。
先日、君津の三石山観音寺に行ってまいりました。ところどころの紅葉が、光に映えてとても美しく秋の深まりを感じさせてくれました。房総は、最後の紅葉で有名ですが、これからが、見ごろとなります。 是非、皆様も素敵な紅葉をご覧...