
すっかり秋らしくなりました。昨日から 旬彩が変わりました。秋の実りがテーマでございます。

蟹菊花和え 柿なます 柚子
菊の花は古来より不老長寿を願って食すものと言われております。秋を感じる「柿なます」に蟹と菊の花を添えて美しい彩りと柚子の香りとともにお楽しみくださいませ。

鱶鰭と湯葉の薬膳蒸し 銀杏 枸杞の実 松の実 生姜
秋の深まりを感じながら 心身ともにあたたまっていただきたく薬膳蒸しをご用意いたしました。鱶鰭(ふかひれ)と湯葉の玉地蒸しに 銀杏(ぎんなん)枸杞の実(くこのみ)松の実 生姜を添えて お身体を整える一品を。

絹かつぎ田楽 海老唐墨焼き 胡桃 薩摩芋 零余子松葉串
絹かつぎとは里芋の一部に 皮のついた様子が 平安時代の女性の衣装「衣かつぎ」を連想させることから命名されたとか。海老は唐墨をのせ香ばしく焼き 零余子(むかご)は軽く油で揚げ 松葉串に刺しました。イチョウ型にくりぬいて揚げた薩摩芋 胡桃など。。実りの秋を表現しております。
皆様にお喜びいただけるよう 調理長はじめ 調理部が心をこめてご用意いたしております。
皆様のお越しを心からお待ち申しております。