-
夏の音楽の夕べ・・本日より8/24まで
本日から、8/24まで夏の音楽の夕べを開催いたします。本日は、こころの音楽団の岡野大和さん(大和さんは、なんと有名な天津神明宮の若宮司さんでいらっしゃいます)奥様の千花子さん(ピアノ)とご友人の佐々木忍さんが、楽しい音楽会を催してくれました... -
恒例の盆踊りプールサイドにて開催
8/13から8/15まで恒例の盆踊りを開催いたしております。本日のご様子をご紹介させていただきました。浜辺では、どなたかが花火を打ち上げ、暗い空に、輝いて・・・。踊りながら、空を見上げるのも楽しいひとときです。お子様たちも、一緒に踊り、一生懸命... -
8/11 天候不順のためコンサート開催いたしました。
台風接近なため、風雨が激しい中お越し下さいました感謝とまた、少しでも癒していただけたらと、緊急音楽会を開催いたしました。皆様とても喜んで下さいました。雨風も午後にはなくなり、ほっと一安心。お天気が続きますように祈っております。 また、8/17... -
8/10サンバの夕べ開催いたしました。
8月10日は、台風の影響で大雨でございました。お客様は、大変な思いでお越しになられたご様子でした。。プールサイドで催す予定をロビーで、サンバの華やかな踊りを披露して下さいました。最初は、とまどっていたお子様たちもサンバのお姉さんと一緒に楽し... -
今日は花火大会です。
今日は 天津納涼花火大会でした。 漁港から、打ち上げる花火大会、いつもお客様をお近くまで送迎いたしております。天気予報が、心配でしたが、快晴で、お客様は、とても喜んで下さいました。この写真は、宿 中屋の湯上り処から、撮りました。 お部屋か... -
天津地区祭礼。山車が、宿 中屋に訪れました。
本日は、天津地区祭礼です。恒例のまんど(山車)が、宿 中屋に訪れました。 地元の青年の皆さん、町内役員の皆さん、お子さんたち、汗をふきながら、山車をひき、笛や太鼓を奏でます。 いつも暑い中、地元の祭礼のために、お疲れ様でございます。曇り空... -
ゴーヤを御裾分け(おすそわけ)させていただきます。
本日は、ゴーヤがたくさん収穫できました。 とれたてで、いがいがしていて、まさに、新鮮そのものです。 苦味が少なく、油いためしてお醤油をフライパンにまわしかけても、また、てんぷらでもおいしく召上れますね。 宿 中屋にご宿泊された方、「女将の湯... -
本日、海の日。快晴。城崎海岸の遊泳は、【安全】です。
湯上り処の窓から、撮った城崎海水浴場です。 この城崎海岸は、地元では、「白砂(しろさ)」と呼ばれています。貝片が多く、砂の色が、白いところから、昔から、こういわれているようです。 海水の美しさには、定評があります。また、目の前の磯場では、... -
朝のお散歩・・・お客様とのご縁に感謝でございます。
本日 金子様と朝のお散歩させていただきました。金子様は、春にお越し下さいまして、ご一緒にお散歩致しまして、本日は、2回目です。神明宮の宮司様も、「ご縁ですね」とおっしゃってくださいました。 前回のとき、ご案内いたしました「凪の葉」 こんな... -
夏の音楽の夕べ・・美しい姿も楽しみの一つですね。
7月16日 夏の音楽の夕べ・・「ユーフォニアムとピアノデュオ」が開催されました。この美しい3人の女性の衣装、ご覧下さいませ。季節に合わせて考えられています。夏の曲など、ユーフォニアムの荘厳な響きとピアノデュオの華やかさで、今回も皆様とても喜... -
TBS【飛び出せ科学くん】ロケが、行われました。
宿 中屋の目の前の磯を撮りました。 この城崎海岸は、海洋生物の宝庫だとは、きいておりましたが、過日、TBSテレビ【飛び出せ科学くん】の番組ロケが、行われておりました。出演されている,ココリコ田中さん、ザブングルのお2人が、宿 中屋の貸切... -
可愛い歓声で、プールは、大賑わいでした。
? ? ???????????????????????????????????????? 7月14日、毎年恒例の上智厚生館保育園様が夏季合宿にお越しになりました。 素晴らしい快晴で、海ですいか割りしたり、プールに入ったりと、皆さん楽しそうにしていらっしゃいました。 お子様の歓声で、プー... -
ゴーヤが、実をつけました。
?宿 中屋の裏庭に植えてある、袖ケ浦の伊藤様が下さったゴーヤの苗、おかげさまで、立派に実をつけました。 写真が不鮮明ですが、雌花の開花あとの【ゴーヤの実】です。あまりの可愛らしさに、写真を撮りま... -
宿 中屋の夏が始まりました。再会にわくわくします。
毎年8月にお越しになる横田様、少し早めの夏休みとのことで、プール開きの7月11日にお泊りいただきました。貸切状態のプールで、ご家族ご満足いただけてよかったと存じました。城崎海岸も、とてもきれいな海水です。18日の海開きに備え、海の家や、市営駐...