-
初夏の爽やかな潮風、おすすめの季節です。
? 久しぶりの青空、爽やかな潮風と青い海、山々のまてばしいの木々の若葉が、つやつやと黄金色に輝き・・・・。この城崎海岸が、一層美しくみえます。夏の前のこの時期、おすすめのときでございます。パワースポットでも人気の天津神明宮にお散歩されたり... -
朝採れ空豆、今だけの期間限定のおいしさです。
? 本日早朝、地元の尾形さんが、届けてくれた「朝採れ空豆」です。新鮮そのもの、柔らかで、とてもおいしく、皆様に、自信をもっておすすめさせていただきました。初夏のかおりですね。お庭の薔薇も、香りよく、咲いております。海へのお散歩される方も増... -
爽やかな緑風を受け、薔薇の下で語らいを・・・。
お庭の薔薇の花が咲き始めました。朝の爽やかな潮風を受けながら、薔薇の下で、談笑する方が多くなりました。初夏は、さまざまな花々が、お出迎えしてくれます。アマリリスも大きく咲き始めました。また、薔薇の香水の原料となるローズゼラニウム(ピンク... -
今年も目黒星美学園の皆様の♪「おーい海」♪を聴かせていただきました。
? 5/17は、毎年お越しの目黒星美学園小学校様が、お越しになりました。海の生物を観察し、勉強していらっしぃますが、いつも、この海浜学校の初日に、海に感謝する意味を込め、ビーチクリーンを行なっております。 ? ? 小学4年生の皆さん、毎年お越し下さ... -
清き緑風 天地に充つ・・(5月の御神訓)すてきなお散歩でした。
? 5月15日、本日は、爽やかな初夏の朝でした。お客様とも、楽しいお散歩させていただきました。神明宮の宮司さまもいらして、さらに彩りを添えて下さいました。 5月のご神訓は、「清き緑風 天地に充つ 無限生命力 その身に受けよ」 うぐいすの鳴き声 ... -
5月8日と9日は、天津神明宮にてフリーマーケットが開催されます。
? 5/8の土曜日と9日の日曜日に、宿 中屋から10分ほどで歩いていける「天津神明宮」にて、第14回フリーマーケットが開催されます。ミニコンサート(3/19にNHKのいっと6けん」に放映されました童謡の会の神人和楽会の方々の歌)名物のカレー、押し花教室... -
ほなみちゃん家の「ミニ水族館」見学させていただきました。
? この「ミニ水族館」をご覧下さいませ。本日お泊りのほなみちゃんご家族が、発砲スチロールの中に作ったものでございます。うに、やどかり、いそぎんちゃく・・・・。たくさんの生物。見学させていただきました。 ? ? ?ほなみちゃんです。とっても楽しそ... -
もうすぐ母の日・・。プレゼント旅行は、いかがですか?
今日から、5月。初夏の香りがしてまいりました。目の前の城崎海岸は、 まてばしいの山々の黄緑色と、青い空と、すばらしく輝いております。 もうすぐ母の日でございますが、宿 中屋では、5/5から5/9まで、ゴールデンウイーク直後プラン... -
嵐のあとの満月を、お客様とともに愛でて・・・。
? 本日は、朝から風が強く、雨も降り嵐のような半日でしたが、午後も夕方近くなり、すばらしい晴天となりました。ご夕食を召上られたお客様から、「まあ、きれいな満月!」とのお言葉で、外にご一緒に出てみると、本当に、美しい満月が、見えました。「嵐... -
袖ヶ浦の伊藤様が、ゴーヤを植えにお泊りにきて下さいました。
? 宿 中屋の裏庭に、ゴーヤが植えられているのをご存知ですか? 古くからのおなじみの袖ヶ浦の伊藤様、本日、奥様とゴーヤを植えに、お泊りに来て下さいました。海風の強いところを考慮して、今年は、防風ネットを用意してくださいました。そのお仕事ぶ... -
「Ria&Rie」さん再登場。ヴァイオリンとピアノ魅了されました。
? ? 毎月 月末に催す「Ria&Rie」さんのヴァイオリンとピアノコンサート。今月は、25日 26日 27日にいたしますが、本日も本当にすばらしかったです。チャルダッシュ(モンティ作曲)から始まり、エルガー作曲の愛の挨拶、春の唱歌メロディでは、く... -
山本様からいただいた「とき草」が、今年咲いてくれました。
? 昨年、世田谷区の山本様にいただいた「とき草」、フロントの脇に置いて、可憐な色合いに、皆様、喜んでご覧になっていらっしゃいました。今年もおかげさまで、咲いてくれました。この美しい色合い、可憐な姿は、皆様のお目に留まるようで、「まあきれい... -
鯛せんべいにそっくり?!。お客様の手作りです。
おなじみ様から、手作りの布で作ったコースターをいただきました。 海のそばだからと、お魚が表現されていまして、売店の照明の下に、吊り下げてみましたら、なんとお土産では一番人気の「鯛せ... -
4月10日は、天津神明宮のなぎなみ祭でした。
? 4月10日は、天津神明宮のなぎなみ神社が、一年に一度だけ、山開きするというなぎなみ祭でした。雨上がりのせいか、「すべりやすくなっているので登拝は、ご遠慮願います。」と記されておりました。なぎなみ神社は、夫婦の神様で、夫婦円満は、商売繁盛に...